Shuri☽ 新 食の記録 2

インスタ改悪に限界が来てブログ記録開始✍🏻インスタのまま投稿している為読みづらいですが悪しからず。主に購入品、調味料多め

石村萬盛堂 銘菓 鶴乃子

f:id:Shuri_uxu:20231120011424j:image

f:id:Shuri_uxu:20231120011425j:image

石村萬盛堂

●銘菓 鶴乃子
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ふんわりやさしい、博多銘菓『鶴乃子』。博多の文化・歴史ならではの、独創的な菓子作りの精神は100年以上受け継がれ、鶴乃子は博多を代表する銘菓として人々に愛されています。
創業以来、素材を吟味し続けた石村萬盛堂の自慢のお菓子です。

〈味だけでは語れない鶴乃子の歴史〉

鶴乃子には味だけでは語れない精神があります。

.
鶏卵素麺があったから、誕生した鶴乃子

明治38年の創業後まもなく、石村萬盛堂の創業者・石村善太郎は、萬盛堂独自の博多銘菓の創作に励みました。当時、日本三大銘菓「鶏卵素麺」を製造しており、その製造過程で卵白が大量に残ることから発想したのが、卵の殻に淡雪(あわゆき)と餡をつめたお菓子。これが最初の鶴乃子でした。

博多の文化・歴史がからむ「和洋折衷」の銘菓

ー古(いにしえ)から博多湾に面し海外貿易を生業とする博多商人が多かったこの地に、明治40年代、西洋からマシュマロの技術が伝わりました。善太郎はこの技術を鶴乃子の製法にいち早く導入します。
西洋のマシュマロ生地で、手亡豆と卵黄でつくった風味の良い黄味あんを包んだ鶴乃子は、まさに和洋折衷のお菓子です。
ふくよかな生地の中に風味のよい黄味あん。
甘さをおさえたまろやかな味わいです。

しっとりとやさしい口どけは、木枠の型を使うから

鶴乃子の特徴であるしっとりとしたやさしいやわらかさは、生地のひとつひとつを「木枠の型」に絞っておつくりするからできること。
水分をたっぷりと含んだ鶴乃子の生地は、気温や湿度に合わせて吸ったり吐いたり調湿できる「木」の型を使うことで成り立ちます。
絶妙な柔らかさ、口どけになるよう昔ながらの木枠の型を使った製法で手間ひまかけておつくりしています。

人が角いものを作るなら、こちらは丸いものをつくれ

鶴乃子は、卵の丸い形をしています。そして鶴乃子を詰める箱も、100年以上前から卵型の丸箱でした。これも「人が角いものを作るなら、こちらは丸いものをつくれ」と善太郎が考案したものです。

また、鶴は古の頃から長寿、幸運、夫婦円満のシンボルとされてきました。
鶴乃子は、鶴が卵を抱えている様子(=巣篭もり)を表現しています。そして、ふたを開けると卵が出てくる、というストーリー仕立てになっています。
100年以上続く鶴乃子は贈る相手を選びません。フォーマルなお礼から、日頃の感謝をお伝えする贈り物としてもご利用いただけます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

➡️マシュマロだが、和菓子の分類らしい。
包み紙を開くと…真っ白!😳
横から見ると少し平たいが、上から見るとLサイズの卵のよう!

もう、見た目から、市販のマシュマロとは違うのがわかる!とてもなめらかそうで、見た感じからもう堪らない…!
触れると、やはり、“すべすべ”“ふわんふわん”!期待を裏切らないシルクのような手触りにうっとり。こんな肌になりたい!😭🤍笑

食べると、やはり“すべすべ”“もこ”“ふわんふわん”な口当たり。なめらかで、やさしい上品な弾力。甘さも口溶けも上品😳ふくよか且つ繊細な生地に思わずうっとり…!

中には“ねとっ”とやわらかな、黄色が鮮やかな甘い黄身餡が。(乾いたほろほろとした感じではなく水分を含んだ餡)

中の黄身餡自体は甘いが、それを包んでいるマシュマロがやさしく上品な甘さなので、全体でいうと程よい甘さに仕上がっている✨
…マシュマロと黄身餡のバランスがとても良い!甘さ加減だけでなく、それぞれの割合のバランスまで絶妙で、よく計算されているなぁ、と👏

そして、兎に角、包んでいるマシュマロの美味しさ、上品さに驚いた…!市販のマシュマロのようなあとに残る甘ったるさや余計な弾力等は無く、とても繊細。

これは、、良い意味で裏切られた!まさかこんなにクオリティが高いとは、上品・上質な味わいとは思ってもみなかった!
マシュマロの概念が覆された…!

マシュマロはあまり好きでは無い私だが、このマシュマロはとても好き。マシュマロをこんなにも美味しいと感じたのは初めてで、ちょっと感激。購入してみて大正解だった。
あっという間に無くなっちゃったな。もっと食べたい、

これは、マシュマロが苦手な人にこそ食べて頂きたい!
一度食べてみる価値大あり!

マシュマロ→💮💯💮(💯)
黄身あん→◎と〇の間
総合→💮💯💮

.
因みに、「ホワイトデー」は、この「石村萬盛堂 」から生まれたそう!😳まさかこのお店がきっかけだとは…驚いた!(途中で、マシュマロデーから、マシュマロの白を想起させるホワイトデーへと名称を変更)
また、「塩豆大福」の元祖でもあるとか✨凄い!

.
同じお店の[献上鶴乃子](鶴乃子よりもやや大ぶりで、ねっとりではなくほくっとした手練りの黄身餡が入っている。鶴乃子とはまた全然違うそうな)、
日向夏鶴乃子]、[桜あん入り鶴乃子]、
[那の香]、[博多祝うてサンド]等も気になる!

本店限定の、生まれたて・賞味期限30分以内の[つるのこのこ](〝マシュマロをつくって100年、石村萬盛堂 本気の一品〟だそう)
も凄く食べてみたい!😭

ご馳走様でした

#銘菓鶴乃子 大正時代から売られている 約100年間レシピは殆ど変わっていない
#ふわふわ好きには堪らない
#フワフワ好きには堪らない
#進化系和菓子 ?
#マシュマロの和菓子
#美味しいマシュマロ
#マシュマロと黄身餡の銘菓
#マシュマロと黄身餡
#マシュマロと黄味あん
#上質なマシュマロ
#上品なマシュマロ
#繊細なマシュマロ
#高級マシュマロ菓子
#高級マシュマロ

#朱和菓子diary
#朱和菓子その他diary
#朱和菓子その他お気に入り
#朱福岡和菓子diary

#朱おやつdiary
#朱おやつお気に入り
#朱福岡おやつdiary