Shuri☽ 新 食の記録 2

インスタ改悪に限界が来てブログ記録開始✍🏻インスタのまま投稿している為読みづらいですが悪しからず。主に購入品、調味料多め

国産 もち性 黒米

f:id:Shuri_uxu:20230830034244j:image
f:id:Shuri_uxu:20230830034248j:image
#後藤商店

国産 もち性
●黒米

➡️「黒米」とは、玄米のぬかの部分に紫黒色系色素を含んだ米。
色素米の一種で、紫米、紫黒米、古代米とも呼ばれる。(厳密に言うと、「紫黒米」は、細長い粒のインディカ米とよばれる品種。「黒米」は、白米のような丸い粒のジャポニカ米と呼ばれる品種。)
そして、もち米とうるち米がある。これは「もち米」。

黒米は、(インディカ長粒種は特に→)穂から籾が落ちてしまいやすく、収量量が少なくなるのと、脱穀にも手間がかかるため、大変高価な米となっている。

古くから神様へのお供え物やお祝い事に使われており、おはぎのルーツとも言われていた黒米は、その滋養強壮作用から、中国では「薬米」とも呼ばれ、虚弱体質の改善や回復期の病人の栄養食品や、その他、薬膳料理にも使われてきた。

栄養素としては、
白米と比べて、食物繊維、マグネシウムなどの栄養素に富んでいる。
黒色の種皮部分には、ブラックベリーやブルーベリーに含まれるポリフェノールの一種である、アントシアニンを含む。
その他、カルシウム、鉄分、ビタミンB1ビタミンB2・ビタミンE・蛋白質必須アミノ酸ナイアシン等も豊富。

黒米の成分は、動脈硬化の予防・老化防止・発ガン抑制・滋養強壮・胃腸を丈夫にする・造血作用があるなど様々な作用があるといわれている。

そして更に、新たに、黒米には食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌の増殖を抑える力があることが分かってきたとか(!)

.
.
一般的な黒米よりも細長く(恐らくタイ米と同じインディカ長粒種)、気になったので購入!

炊飯し、炊飯器の蓋を開けると、ほんのり、赤飯にも似た甘い香りが𓂃 𓈒𓏸◌

色が薄まるのかと思いきや、真っ黒のままで驚いた!😳(お高いのに調子に乗って黒米だけで炊いたからかな😂)漆黒でツヤがある✨細長いのもあって、#ワイルドライス の様な雰囲気。

(→あとで商品説明を読むと、〝白米に混ぜて炊くと全体が鮮やかな紫色になります〟との事。(やっぱりか)真っ黒だったのも、読んで納得(笑))

.
スプーンですくうと、「もち性」だからか、意外にも、パラパラせず、程よい塊感(?)で、すくいやすい。
食べると、柔らかいが、食感は適度に有る。
(スプーンですくった時は、若干の粘り気がある様に感じたが、もちもちとした弾力はそんなに無い。味もくせ無し)
しっかり噛んで美味しい😋

同じお店の商品の、[黒米あまざけ]も気になる!
💮💯

.
これは黒紫米 (しこくまい)かと

黒米は
#中国漢の時代に発見され、以来歴代の皇帝が長寿の米として大切にした、古代の香りを伝えるお米
#古代米のもともとの意味は「古代に伝来して一般に栽培されていた米」。よって、赤米や黒米(紫黒米)を指す場合が多いそうな

#完全に精米すると、うるち米同様に白くなるらしい

#インディカ種は加熱吸収率が高い

白米に混ぜて炊くと全体が赤飯の様な色合い(赤飯よりも紫やピンクっぽい)に

#アントシアニンは体の中で活性酵素の働きを抑制する→老化の防止や美肌効果が有る
#血液をサラサラにする→動脈硬化の予防にもなる

#長寿の米
#国産もち性黒米
#もち性黒米 #黒米もち性
#もち黒米
#国産黒米
#後藤商店国産黒米
#松山後藤商店
#株式会社後藤商店

#朱グルメdiary
#朱グルメお気に入り
#朱グルメその他diary